(過去記事アーカイブ)
11/15(月)「2010 LIVE 一陽来福 VOL.4」六本木・STB139 スイートベイジル【終了】
PM6:00 開場
PM7:30 開演
ミュージックフィー
5,000円(税込み)
|
Vo. : 佐藤 真理子
Vo. : 佳 代
尺八 : 米谷 智
三味線 : 廣原 武美
バイオリン : 福森 隆
ピアノ : 渡辺 和栄
パーカッション : 鈴木 悦二
ギター: 近藤 雅彦
友情出演:浅利 香津代
|

画面クリックで拡大します |
★5月21日、大館でのDinner showのようすから…。
まずはタイトルコール!!
Nidari = Aedari(大館弁 にだり あえだり)
注釈…どっちもどっち or 目くそ鼻くそ。大して変わりはないこと。
お客様の動員数300弱! たくさんの中高年の方々にいらしていただきました。
地元はもとより遠くは、韓国、東京、仙台、秋田など… もちろん8割〜9割までが女性Powerで前席かぶりつきでした。女性が女性にもてるというのはうれしい限りで、熱〜い目と耳でじっくり聞き、笑い、泣いての2時間20分!!! 出演者もノリノリで、Piano、Guiter、尺八、三味線、パーカッションと舞台狭しとすばらしいパフォーマンスでステージに花を添えてもらいました。
後から皆様から感動のお声を頂戴!!! 歌手冥利につきました。

★女優の浅利香津代さんとの共演
6月20日 浅利香津代さん率いる日本舞踊の会「清香會(きよかかい)」の発表会が秋田市民文化会館・小ホールで行われました。
女優の浅利香津代さんが昨年、秋田の活性化のためにも、そして芸術・文化を後世にも繋げていくためにもと、土崎に日本舞踊教室を開校いたしました。
東京と秋田の行ったり来たりで大変お忙しい方なのに、頭が下がります。
チケットは超完売で大盛況!!!
そこで私も友情出演という事で、フィナーレにAkita Ondoを歌いました。
もちろん浅利さんはじめ、生徒さん達がバックで踊ってくれました。
おもしろがったですよ〜。
P.S. 私、お芝居に興味があります、浅利さん!!
女優とまでいかないけど、お芝居のご指導を願いたい! 〜なんてね!〜
★2年ぶり仙台Live
7月4日、ダイナマイト 〜人生これからだ〜Live【終了】
仙台・一番町 Party & Event isn't it で開催いたしました。
155人のファンの方(満席)で、中高年のトップランナーは、大いに笑わせ、泣かせて、嵐 嵐 嵐 感動の嵐で終了いたしました。
後程、私自身は、お顔も知らないファンの方ですが、初めてご覧になって感激して喜びのお便りを頂戴いたしました。ありがたいでやんす。
この日も仙台はもとより、東京から、大館からとファンの方々が移動しました。

今後の予定【終了】
9月 Golfコンペ(大館カントリー・どなたでも参加OK)+バラード ミニLive【終了】
◎ 来年の事を言うと鬼が笑う… 笑われてもいい。
来年はバラードのCDアルバム制作を検討中! 乞うご期待を!!!
|